皆さん、こんにちは!光りモノ大好きの店長、今回はコレ↑を作りたいと思います! ステッカーを作る ロゴステッカーは既製品がないのでもちろん自作です。店長はいつもココで探しています。 フォントはガウプラさんのModern S […]
ブログ
当店でご注文・お問い合わせいただくと、確認のメールが必ず送信されます。当店からのメールが受信できない場合は以下の可能性があります。 ▼ご登録いただいたメールアドレスが間違っている メールアドレスが正しく入力されていないと […]
いつも当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。 天候不良により、一部地域で配送遅延が生じております。最新の配送状況については、下記のページをご確認くださいますようお願いいたします。 ※外部のサイトとなります。 h […]
3RacingがCEROツーリングカーのDNAを受け継いだ、新型Mシャーシのプロトタイプを公開!プロトタイプらしく、3Dプリントしたパーツがいくつか見られますね。発売日はまだまだ先になりそうですが、FWDバージョンも登場 […]
いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。 Hobby Life Store ハイボルテージは、2023年6月1日に大幅なリニューアルを実施いたしました。
Element Enduroの空いているサーボマウントに、RTRに付いてきたサーボ(REEDY 1320MG)を改造してウインチを付けてみました。
新型コロナウイルスの影響で、RCカーシミュレーター「VRC PRO」が盛り上がっているみたいですね。 ただ、非常に残念なのがPCとプロポを繋ぐUSBアダプターが生産終了となって入手困難なこと。というわけで、Arduino […]
トラクサスのRTRには、もれなくこのプロポが付いてきます。ですが、技適が無いので日本国内では使えません。という訳で、今回は昔懐かしいフタバ4PLを引っ張り出してきました。 ※一般的なカー用プロポならメーカーや機種は何でも […]
トラクサス VXL-4sは、LiPo 3~4セルバッテリーに対応するブラシレスモーター用防水スピードコントローラーです。3種類のプリセットプロファイルからお好みのモードを選ぶだけで簡単に使用できます。バッテリーを過放電か […]
タミヤプラモデルファクトリー トレッサ横浜店で「ラジコンボディの作り方・ポリカーボネート塗装」が公開されています。 作成するボディは難易度高めなTS050。ステップ・バイ・ステップで丁寧に解説されています。これは必見。
アメリカ Pro-Line社がポリカボディ塗装のHow Toビデオをアップしました。 ご存じない方もおられるかと思いますが、RCカーのボディは透明なポリカーボネート樹脂でできていて、通常は内側から塗装します。この塗装が意 […]
うちのTRX-4、なんとなく動きがギクシャクして操縦しにくいなぁ…と感じたこと、ありませんか?それ、ESCのドライブモードを変更したら解決するかも!? という訳で、今回はXL-5HVのドライブモードをご紹介します。
TRX-4は完全完成のRTRセットなので、もちろんプロポも付いてきます。しかし、技術基準適合証明(技適)が取れていないので国内では使えません。 そこで、プロポを愛用のフタバ4PVに交換しようと思います。